2025年8月26日

経理規程第52条以下に定める固定資産の現物管理に関する要綱【会計実務処理要綱解説動画第14回(要綱12)】

会計実務処理要綱第14回は経理規程第52条以下に定める固定資産の現物管理に関する要綱の解説です。

動画の主な内容

統括管理責任者と固定資産管理責任者の役割分担を明確にすることで、取得から廃棄までの一連の流れを適正に運用できるよう定めます。特に取得時は「固定資産購入伺い書」を用いて複数段階の決裁を経る仕組みを導入し、不要な資産の取得や不正取引を防止します。納入時には品質確認を行い、納品書への押印や管理番号シールの貼付により、固定資産台帳と現物の整合性を確保します。

また、移管や廃棄の場面でも厳格なフローを用意します。法人内の移動では承認と記録を通じて責任の所在を明確化し、廃棄時には廃棄物品一覧表を作成して写真や引取業者の資料を添付、証拠を残すことで透明性を担保します。特に年1回以上実施することが求められる現物照合では、計画表や結果報告書を整備し、固定資産台帳の正確性と資産の実在性を確認することが重要です。

固定資産管理は単なる事務手続きではなく、組織の信頼性を守るための重要な内部統制の一部といえます。本動画では、各条文に沿って実務で押さえるべきポイントを具体的に解説しています。

動画をご覧頂くには当法人のメールマガジンにご登録下さい。メールマガジンご登録はこちらから

解説動画の閲覧にはパスワードが必要です。

このコンテンツはパスワードで保護されています。

会計実務処理要綱解説動画シリーズ
・第1回、第2回
 要綱1.【総則】前半
 要綱2.【総則】後半
・第3回
 要綱20.【経理規程に定める重要性に関する要綱】
・第4回
 要綱2. 【経理規程第7条に定める共通収入支出の配分に関する要綱】
・第5回
 要綱3. 【経理規程第15条以下に定める予算基準に関する要綱】
・第6回
 要綱4. 【経理規程第23条以下に定める収入・支出の手続に関する要綱】
・第7回
 要綱5. 【経理規程第32条に定める月次報告に関する要綱】
・第8回
 要綱6. 【経理規程第39条以下に定める資金の積立に関する要綱】
・第9回
 要綱7. 【経理規程第42条に定める有価証券の評価に関する要綱】
・第10回
 要綱8.【経理規程第44条以下に定める棚卸資産の実地棚卸に関する要綱】
・第11回
 要綱9.【経理規程第48条に定める固定資産の評価に関する要綱】
・第12回
 要綱10.【経理規程第49条に定めるリース会計に関する要綱】
・第13回
 要綱11.【経理規程第51条に定める固定資産の改良と修繕に関する要綱】

以降、順次公開予定です。
要綱13.【経理規程第55条に定める減価償却に関する要綱】
要綱14.【経理規程第56条に定める退職給付引当金に関する要綱】
要綱15.【経理規程第57条に定める賞与引当金に関する要綱】
要綱16.【経理規程第58条に定める徴収不能引当金に関する要綱】
要綱17.【経理規程第59条に定める決算整理事項に関する要綱】
要綱18.【経理規程第74条に定める相見積書入手に関する要綱】
要綱19.【経理規程第76条第2項の特に軽微な契約に関する要綱】